西国三十三観音霊場めぐり
Power to the design...
観光的も兼ねて西国三十三観音霊場めぐり

現代の西国三十三観音巡礼は観光を兼ねての巡礼で楽しみましょう!

西国三十三霊場の紹介

トップ  >  6.壺坂寺 (つぼさかでら)
西国三十三箇所観音霊場 壺坂寺

 

6.壺坂山 壺坂寺 (つぼさかでら)

 
創建は703年(大宝3年)と古く、浄瑠璃「壺坂霊験記」の沢市・お里の夫婦愛を描いたものから庶民にも広く知られている。

盲目であるがゆえに女房のお里に不遇な暮らしをさせていると自分を責めた沢市がお里を自由にしてあげようと谷へ身を投げてしまう。それを知ったお里も後を追って身を投げる。この二人のせつない夫婦愛が観音様の霊験によって助かり、沢市の目も開眼する。そのお里と沢市が身を投げたのが本堂の横の谷であると伝えられ沢市とお里の像が建てられている。

本尊の十一面千手千眼観世音菩薩は、胸の前でぴたりと両手のひらを合わせて、力強さを感じる。山の手の釈迦涅槃像と大観音像がある。


第六番

壺坂寺(つぼさかでら)

宗派
真言宗

開基

弁基上人
御本尊

十一面千手千眼観世音菩薩
創建
大宝3年(703)

住所
奈良県高市郡高取町壺坂3番地
TEL0744・52・2016
交通
近鉄吉野線壺阪山駅から奈良交通バス壺坂寺前行き
15分終点下車すぐ
南阪奈道路葛城ICから約19km

参拝
600円
8時30分〜17時

 

周辺のポイント

★十一面千手千眼観世音菩薩像
★大石堂
★大観音像
つぼさか茶屋

 

 

 ご詠歌

 岩をたて 水をたたえて 壺坂の 庭の砂も 浄土なるらん

いわをたて みずをたたえて つぼさかの にわのいさごも じょうどなるらん

 

プリンタ用画面
友達に伝える
投票数:46 平均点:5.65
前
5.葛井寺 (ふじいでら)
カテゴリートップ
西国三十三霊場記事
次
7.岡寺 (おかでら)

スポンサーリンク

 

巡礼用品

 

サイトメニュー