12.岩間山 岩間寺 (いわまでら)

 
醍醐寺とのつながりが深く、観音霊場として、住職も醍醐寺より選ばれていたという。天皇などの尊崇厚い霊場として降盛していた。

境内にある「芭蕉池」は、松尾芭蕉の有名な「古池や蛙飛びこむ水の音」に因んだまのです。芭蕉が国分山で岩間寺で詠んだ句といわれている。

ぼけ封じの観音が祀られていて、毎年5/17,10/17の午前10時から「ぼけ封じ祈祷会」が営まれている。


第十二番

岩間寺(いわまでら)

宗派
真言宗醍醐派

開基

泰澄大師
御本尊

千手観世音菩薩
創建
養老6年(722)
住所
滋賀県大津市石山内町82
TEL077・534・2412
交通
JR東海道本線石山駅・京阪石山坂本線石山駅から
京阪バス52・53・54系統中千町下車、徒歩50分。
毎月17日は岩間寺まで直通バスあり
京滋バイパス石山ICから約4・5km
(名神は瀬田西IC・瀬田東ICを利用)
参拝
300円
9〜16時30分

 

周辺のポイント

★芭蕉池
★ぼけ封じの観音
石山寺
醍醐寺

 

 

 ご詠歌

 水上は いづくなるらん 岩間寺 岸うつ波は 松風の音

みなかみは いづくなるらん いわまでら きしうつなみは まつかぜのおとな